echo bread_nav($post); ?>
2016年09月10日
皆様こんばんわ、渡邊でございます。
朝晩が涼しくなり、夕方になると陽が沈むのも早くなってまいりました。
少しづつ秋の訪れを感じております。
今日は現場での作業風景を紹介させて頂きます。
一昨日から来週末までとある大阪のタワーマンションで排水管の清掃作業をさせて頂いております。
近年では高層マンションも増えており弊社でも高層マンションでの作業対応を強化しております。
従来作業に加えてより一層の安全と高層ならではの清掃方法と手順がございます。
そんな中から今日は1階エントランス吹き抜け部分での天井横引き管とよばれる排水管の作業風景です。
リフターという高所作業車を使っての作業となります。
ここではエントランスが吹き抜けの為、上部が実際の2階の高さにあたります。
3階から上が住居になっており、3階まで排水管を通って流れてきた排水が天井裏で横引き管と呼ばれる配管を流れて公共桝に放流されます。
最近のマンションでは1階がこのようにエントランスになっており、天井裏を配管設備されている事が多いのですがここでの詰りや逆流といったトラブルも少なくありません。
今回は1日かけて念入りに掃除させて頂きました。
弊社ではこのような作業も資格を取得して取り入れております。
綺麗になりました!!
引き続き安全作業で進めて参ります。
お客様に感動を!!