株式会社 神戸リフォーム・サービス

スタッフBlog

早期治療が大切!

2021年11月6日

ご無沙汰してます。

メンテナンス事業部の大巻です。

 

 

今年も後、早いもので2ヵ月を切りましたね!

今年は色々とコロナと東京オリンピック、大谷翔平の活躍、オリックスリーグ優勝、何と言っても可愛い孫が1才になりました。

社内では明るく元気いっぱいの事務員さんとイケメン揃いの社内にもう2人の体育系イケメンが入社しています。

おそらく、おそらくですけど社内の平均年齢が少し下がったかな?

話しは変わりますけど数年前から右膝に違和感を持ち初め先月とうとう限界を感じてさすがに会社にSOSを出しました。

私もその内、痛みも無くなるだろうと思っていましたがその逆で日に日に悪化していくのに限界を感じとうとうSOSですわ

このまま放っておいて急に歩けなくなってしまうと会社に迷惑を掛けてしまう事になると思いました。

そしたら会社も受け入れて頂き社長も時々通っている鍼灸院を紹介して頂きました

テレビとかでは見た事はあるのですが予約をしていざ行ってみるとどんな治療をするのか52歳のおっさんが期待と不安で緊張していざ治療室へ

担当員から右膝を見た瞬間に水が溜まってますと言われいざ鍼灸治療でしたがめっちゃくちゃ気持ち良くてしまいそうになりました。

数分で治療も終わり半信半疑で帰宅し後日、なんと前日までの痛みが嘘みたいに安らいでいるのでビックリさすがですわ

社長に感謝です

今も少し痛みがありますが完治するかわかりませんがもう少し通ってみるつもりでいます。

皆さんも私みたいにもう限界ですと言うまで放っておかないで少しでもおかしいと思えば早期治療へ

今年も後わずか❗

車を運転される方は安全運転で

全国で緊急事態宣言が解除されていますが気を緩める事無く感染対策を忘れずに❗

ありがとうございました。

 

次回のブログまで

▶ 早期治療が大切!の記事を見る

排水管清掃技士 資格講習会

2021年11月6日

こんにちわ!

マンスリー投稿を目指して(今回だけかも。。)今月も投稿させて頂きます。

渡邊でございます(^^♪

 

今回は我々の仕事の資格の紹介となります。

その名は『排水管清掃技士』といいまして日頃からマンションや施設、店舗で排水管洗浄や詰り等の緊急対応などの作業をさせて頂いております我々にとって必要不可欠な資格となります!

 

この資格講習会は毎年行われておりますが、昨年は新型コロナの影響で中止を余儀なくされました( ;∀;)

が。。。今年は感染症対策と定員制限を行い近畿でも無事開催させて頂く事が出来ました。

 

私も数年前から2日間ではありますが業界の発展と私自身の成長を志し、参加させて頂いだいております!

 

この資格の私なりの素晴らしい点!

 

先ず実技講習と考査がございます。

我々の仕事は現場での仕事です!筆記だけでは中々受講しても、いざ現場で活きる事も少なく、やはり実技は必要不可欠であり、半日の座学の後は1日半をかけて実技がみっちり盛り込まれております!

専有部作業、内視鏡作業、共用部作業、ワイヤー作業の4つのブースに分かれてそれぞれ講習と考査、またより良いサービスを求めて講師も生徒も関係なく意見交換が行われる所も素晴らしいです。

 

次に時代に合わせて年々テキストや内容が更新されます!

今年は何といってもコロナウィルス感染症対策という事になりますが、作業前後や作業場の消毒作業、また手袋の着用方法などがテキストに盛り込まれており、受講生には細かく講習が行われます!

これこそ明日から使える資格講習会ではないでしょうか!

 

まだ国家資格ではありませんが、いつの日か国家資格として認められることも目指して、協会理事の方々をはじめ、関係者の方々は日々努力を重ねて頂いております。

 

といった所で少しですが当日の風景を掲載させて頂き、今回は失礼させて頂きます!

お客様に感動を!! 渡邊でございました。

 


IMG-2967IMG-2959IMG-2957IMG-2955 (1)

▶ 排水管清掃技士 資格講習会の記事を見る

13年間ありがとうございました

2021年10月31日

 皆様お久しぶりです。今岡です。

 

この度、13年間お世話になった相棒が引退する事になりました。

神戸リフォームサービスとして13年間共に闘って来た相棒の引退に、心からお疲れ様という気持ちでいっぱいです。

暑い日も寒い日も、仕事で失敗した日も成果を上げる事が出来た日も、お客様にお叱りを受けた日も喜んで頂いた日も…

まさに1年の内の300日以上をずっと13年間休まず私の事を文字通り支えてくれた相棒です。

最近はめっきり弱ってしまい、時に自分の仕事を果たす事なく緩んでしまう日も増えて来ており、そろそろ引退の日が近いかな、とは思っていましたが、なかなかその決意が固まらず、ずるずると引っ張ってしまいました。

そもそも最初は、こんなに長く一緒に仕事をするとは思っておりませんでしたが、あれよあれよと長かった様で短かった13年間でした。

見れば見る程に痩せ細り、薄くなり、シワも増え、年老いてしまったな〜という感じです。

ですが、所謂元を取るという面で言うならば、まさに元を取ってお釣りが来る程の大活躍でした。

どちらかと言うと、私の方が名残惜しくずるずると引退を引っ張ってしまったような気がしますが、今回引退する事になりやはり寂しいです。

きっと、この世で一番KRSの歴史を知っていると思います。他にこんなに長続きした物はないと思います。

それでは、最後に歴史に名を残すべくブログに登場して頂きましょう。

こちらです↓

旧

 

実はこのベルト、私がKRSとして働き始めた頃に100円均一店で購入し、13年間毎日ずっと使って来た物なんです。すごくないですか?

汚くてすみません笑

13年間で成長した私のお腹を支えるのはなかなか大変だったらしく、この度引退となりました涙

何故か本当に名残惜しく、ここ半年位は無理矢理使っていた感じでしたがついに諦めた次第です…

そして、新たな相棒はこちらです↓

unnamed (1)

 

ほぼ変わってないですね笑

こちらは何年私の相棒として活躍してくれるでしょうか…

そして、やはりビシっと私のお腹を支えてくれる感じがとても安心感がありイイ感じです◎

この相棒と共にまたKRS人生を全うして参ります!

 

という訳で、ふざけた感じになりましたが、今年も残すところあと2ヵ月となり年末に向けてラストスパートです。

皆様からのお仕事のご依頼をお待ちしております!いつもの合言葉は…

今年の汚れ今年の内に!

では無くて

お客様に感動を☆

 

それでは皆様に新しいベルトと共にお会い出来るのを楽しみにしております。

 

今岡でした

▶ 13年間ありがとうございましたの記事を見る

健康管理

2021年10月25日

 皆様如何お過ごしでしょうか?クリーニング事業部の池内です。

 

 以前、我が家で飼っている猫についてブログで紹介しました。高齢の老猫であり最近は月1回の血液検査をして体調管理に万全を期していたところですが、様々な病気が発症して動物病院通いが増加しています。

 特に腎機能低下により、通常の排尿では老廃物やリンを排出しきれなくなってきている為、薬の服用とほぼ毎日自宅で輸液の点滴を行っています。

 この点滴ですが、1人が猫を拘束してもう1人が消毒・刺鍼・輸液の送り出し等をしないといけないのが大変で、相手が猫だけに何度やっても慣れません。

 ですがこれをやめてしまうと、この老猫は生きていけなくなるので一生継続しないといけません。動物を飼うのは初めてではありませんが、「責任を持って飼育する」とはこういう事だと改めて感じているこの頃です。


 全国的にコロナワクチン接種が進んできて、弊社においても2回目の接種を終了したスタッフが徐々にですが増えていると聞いていますが、これから年末を迎え流行性インフルエンザに対する感染予防も必要と気は抜けない状況です。

 皆様も健康管理には留意され、良い年末年始を迎えて下さい。

 

 以上、池内でした。

▶ 健康管理の記事を見る

地元観光!

2021年10月11日

おはようございます!

渡邊でございます(^^♪

緊急事態宣言も明け早くも10月です(;_:)

今年も残す所3ヶ月を切りました!

さて突然ではありますが、今日は緊急事態も明けましたので地元の観光スポット御紹介をさせて頂きます!

昨日ワクチン接種後に少し時間がありましたので舞子公園に一人ぶらりと行って参りました(^^♪

今更ながら少し自己紹介をさせて頂きますと、私は神戸生まれ~岡山育ち~中学生の時に神戸に引越して参りましたので神戸での生活が25年となります。

岡山に住んでいた頃も正月や夏休みには舞子に祖父母がおりましたので遊びにきておりまして、何かと垂水~舞子には縁を感じずにはいられません!

 

【舞子公園】

IMG-2877   IMG-2878                                     【橋の科学館】

 

 

 

 

【旧武藤山治邸】
IMG-2891    【明石海峡大橋】IMG-2889

灯台下暗しとはこの事ですね!

地元にこんな素晴らしい観光スポットがありました!

シート広げて弁当食べれます釣りも出来ますdogカフェもあります近くにはアウトレットもホテルもありますので遠方の方もお越し頂けます!

各所回りましたが検温、消毒、人数制限も徹底されておりました

何より解放的空間やアウトドア空間ばかりなのでソーシャルディスタンスもばっちりです!

今はこの時期ですのであまり県外の方に進めるもの難しいですが。。。

地元の方、お近くの方もよろしければ是非いかれてみてはいかがでしょうか!後悔はしません!

実は。。。。。突然舞子公園に行ったのには理由がありまして。。。

また近いうちにブログアップ致します!!

IMG-2888

IMG-2880

▶ 地元観光!の記事を見る

ブログ

2021年09月29日

E5A5A5FF-6CE3-46FF-85B3-8CF724A6110Bブログ回ってきました、若松です。

 

ここ最近までは自粛ばっかりで休日にすることも無く、無駄な時間を過ごしていました。

 

 

買い物とかもしてなかったので自分へのご褒美として竿、リール、ルアー等購入し、休みの度に毎朝4〜6時くらいに起きて明石やら淡路島に行っております。

 

もう5回くらい行って何百回も投げてますが結果はまだ出せてません。

 

前はたまたま小エイが釣れましたが今回の仕掛けは色んな魚が釣れるのでこれからが楽しみです。

 

最終、ブリを目標にして挑み続けます。 次のブログまでに何か釣れていることを願います。

 

▶ ブログの記事を見る

今年も中止…

2021年09月25日

こんにちは!メンテナンス事業部の門野です。 朝晩は少しずつ涼しくなって来ましたが日中はまだまだ暑いですねー

 

今年も地元の秋祭りが中止となり祭り人間の私としては失意の日々を送っております…どんだけ祭り好きやねん!と言う感じですがうちの地元がどれだけ祭り基準かと言う話をネタも無いので勝手に始めます笑

中学を卒業した遊び仲間が連中と言うグループを作り、取りまとめてくれる親分を探して頼みに行き親分、若い衆の関係を結ぶ連中制度があります。字面だけみたら何かアレですが…笑 それくらい生活に祭りが根ざしています。中止は残念ではありますが少しでも早く以前のような生活に戻れたらいいですね。

 

さて業務の方では先日東元さんも紹介していただいておりましたが新たな仲間、相棒の高圧洗浄車が加わりました。担当となった私は毎日ド緊張しながら運転しておりますが無事故無違反で頑張って行きたいと思います!

季節の変わり目、体調を崩したり多い時期ですのでお互い体調管理に気をつけて参りましょう。 それではまた次回お会いしましょう!門野でした。

▶ 今年も中止…の記事を見る

日常の癒し

2021年09月18日

こんにちは。事務の森です。

 

先日仕事から帰宅した際とても可愛い光景が

目に入ってきました。

 

それがこちらです。

C84467E9-07B5-4C25-9B04-3C8BE9EA1FC2

まるで温泉にでもつかっているかのような

体勢で水桶に入っている我が家のオオトカゲです。

 

見つけた瞬間に背負っているリュックも

下ろさず急いで携帯を取り出し写真を

撮ってしまいました。

 

仕事の疲れも一気に吹き飛ぶくらい

癒されましたが、あまりにジーっと見過ぎた為

餌をくれると勘違いしてソワソワし出したので

何か申し訳ない事をしたなと思いそっとその場を

去りました。(笑)

 

コロナ禍で旅行やイベントになかなか行けない

状況が続き、ストレスが溜まってく中で

ふとした時に癒してくれる我が家の生体達に

感謝しないといけませんね。

 

では、次回更新まで。

ありがとうございました。

▶ 日常の癒しの記事を見る

新たな仲間が増えました^ ^

2021年09月9日

お久しぶりです♪

ハウスクリーニング事業部の東元です。

タイトルの通り今月から弊社に新しく仲間が増えました(╹◡╹)

その名前は高圧洗浄車トラック君2号🎉

もしかしたらトラックちゃんかもしれないですが…笑

F901157F-A289-4A92-9613-DA8F53011A7A

B0AA6874-546C-498D-BECA-A53EF6F79C2E

新しいトラック君を担当している門野さんは新車なので擦らないかドキドキしながら運転しています(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

又私もこの新トラックに乗って皆さんのご家庭の排水管清掃に伺い配管をきれいにし喜んで頂ける日が来るのを楽しみにしています。

台所、洗面、お風呂、水回りの流れが悪いなと思いましたら是非弊社にご連絡ください。

では日中はまだまだ暑い日がありますが朝晩はエアコンが無くても過ごしやすい涼しい日が増えてきました。

気温差が出てくると風邪を引きやすくなったり体調管理が難しくなってきますが皆さんコロナや体調管理には気をつけてお過ごしください。

 

以上、東元でした!

▶ 新たな仲間が増えました^ ^の記事を見る

スキルアップ!!

2021年09月3日

すっかり朝晩涼しくなって秋の気配を感じますね。

 

お久しぶりです。

メンテナンス事業部のつまがりです。

 

 

長引く自粛生活で、随分美容院に行けなかったのですが、伸び放題で美容院に行く勇気もなく、セルフカットにチャレンジしてみました。

見事に毛先はバラバラですが、20㎝ぐらいカットしたので、かなり軽くなった気がします。

 

弊社の2021〜2022年の活動目標がスキルアップなので、これもスキルアップ?と思い、チャレンジしてみましたが、全くダメでした。

新しいチャレンジを探さなくては。

 

 

最近色々と考える事があり、気分が沈みがちになってたのですが、そんな中、 冷えたドリンクを差し入れてくださったり、素晴らしい画像をプレゼントしていただいたり、いつもありがとうと感謝のお言葉をいただいたり。

 

気持ちが温かくなりました。

こちらこそいつもありがとうございます。

 

私も誰かの役に立てるように頑張らなくては。

落ち込んでる場合じゃありませんね。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

いつも心に太陽を⭐︎

つまがりでした。

▶ スキルアップ!!の記事を見る

メールでのお問い合わせはこちらより
Copyright © 株式会社神戸リフォーム・サービス All Rights Reserved.