株式会社 神戸リフォーム・サービス

スタッフBlog

お盆休み

2020年08月22日

皆さんこんにちは。川村です。

先日のお盆休みを利用して姫路市の夢前にある木戸ダムという場所へ川遊びに行ってまいりました。

人も少なく、ちょうど良い深さで飛び込める場所もある川です。

5792147B-B66C-4C28-8E03-B41051F1CAC5

8DBA2395-5DDD-46C9-9CFA-42C407896F17

ちなみに僕の横にあるスイカも後で割っちゃいました。

お友達の顔が写ってあるのでスイカ割りの写真を載せることが出来ませんが…

 

暑くて身体を動かす日が少なく、水遊びは暑さも忘れて楽しめるのでオススメです!!

 

まだまだ暑さが残ってますが皆様も体には気をつけて下さい。

▶ お盆休みの記事を見る

異常な暑さですね!

2020年08月15日

お久しぶりです。

メンテナンス事業部の大巻です。

 

今年はなんやかんやと大変な一年になってますね。 現在も収縮する事なく益々感染患者が拡大している新型コロナから始まり各地で大雨が降り膨大な被害があり新型コロナにより夏の各地のイベント中止等残念な事ばかりですね。

特にこの夏の楽しみと言えば夏の甲子園ですけど残念ながらこれも中止になり本当にショックでした。

梅雨明けから猛暑が続いていますけど皆さんはどう暑さ対策していますか?

私は仕事が休みの時は外出を避けて家にこもっている状況です。

家に居る時は熱中症対策として一日中クーラーを適温に設定し水分補給しています。

私はビールが好きですがビールは水分補給では無いので今年は出来るだけ睡眠前と起床後と必ず水分をとる様にしています。

水だけでなく塩分吸収も必要ですので!

毎年、お盆には淡路島の実家へ子供と一緒に墓参りをかねて帰るのですが今年は新型コロナの為、実家と相談し私だけ帰る事にしました。

前回のブログで話しさせて頂きましたけど息子夫婦が来月出産予定ですので自粛させる事にしました。

産まれて来る子は男の子なのでとても楽しみにしています。

まだまだ暑い日が続くと思いますが新型コロナ感染対策と熱中症対策を忘れずこの夏を乗りきりましょう。

弊社の作業員も暑くても

いつも笑顔で毎日作業に取り組んでいます。

またのブログまで

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

▶ 異常な暑さですね!の記事を見る

心から感謝

2020年08月13日

 皆様、ご無沙汰しております。

KRSの今岡です。

 

先日、16年と少しの生涯を全うし私の愛するワンコが旅立ちました。

私が実家を出てからは両親が共に生活してくれていたのですが、すぐ近くなのでよく顔を見に行っておりました。

6月初旬の誕生日の時には頑張って20歳の成犬式?を目指そう!と言うくらいいつもと変わらず元気な姿だったのですが、そこから少しずつ足下がおぼつかなくなり、食欲が減り、最期は特にもがき苦しむ事もなく6月末には旅立ってしまいました。

 

思い返せば、取引先の方から近所で赤ちゃんワンコが産まれるから誰か引き取ってくれないか、との話しから、両親を説得し、弊社代表の渡邊と2人で会いに行った時は本当に小さく手乗りサイズでした。

ワンパクで家中傷だらけにされたのは言うまでもありませんが、その分何歳になっても元気が取り柄のワンコに成長してくれました。

最期は少し小さく感じましたが、本当にヨークシャテリアなのか?と思う程元気で大きめな男の子でした。なかなか他のワンコと仲良く出来ず、人とばっかり仲良くなるワンコでした笑

お骨となった弟分は想像通り骨太な感じで立派でした。

今は島根にあるお墓の中でおじいちゃんやおばあちゃん、私の弟などと一緒に居るのできっと寂しくないハズです。

こちらの両親は本当に寂しそうで、そちらの方が心配ですが・・・

 

よく、孝行したいときには相手がもういない、みたいな話しがありますが、本当にその通りで、あの時こうしたら良かった、もっとこうしてあげたら良かったなど、後悔は尽きませんが、それでも感謝の気持ちでいっぱいです。

 

皆様も、ご両親、祖父母、兄弟、友達、そしてペット、愛情のある方には孝行して下さい。

感謝の気持ちを伝える事は本当に大切な事です。

今出来る事は今やりましょう。そう思いました。

 

なんかしんみりとしたブログになってしまいすみません。

 

という訳で、皆様今気になるところは今掃除して下さい笑

自分で出来ない所は是非KRSへお問い合わせ下さい!

心をこめてピカピカにしたいと思います!!!

 

それでは、お客様に感動を☆

 

今岡でした

▶ 心から感謝の記事を見る

梅雨明けです!!

2020年08月1日

 ご無沙汰しております。
クリーニング事業部の池内です。

 


 ようやく近畿地方にも梅雨明け宣言が出され、いよいよ夏本番となりましたが、皆様如何お過ごしでしょうか?
 この時期になると毎年のように熱中症・食中毒予防と対策に気を配っていると思いますが、今年は更に新型コロナ対策を徹底する必要があり非常に大変ですね。

 

 今年は猛暑の予報もあり、家庭でエアコンを使用する機会も増えるうえ、換気の為に窓を開けて使用するので、エアコンがフル稼働し今迄以上に汚れが蓄積します。それは冷却効率の低下と電気使用量の増加につながります。これを防ぐためにもエアコン清掃が効果的になります。
 ホームセンター等で販売されているエアコン清掃用スプレーを使用した清掃が原因で、火災が発生するという事故について最近報道されていましたが、これは電気系統に洗浄液が混入したまま稼働させたためショートして発火しエアコン本体が燃焼したことが火災原因となったものです。
 こういう事故を防ぐ為「使用者自身で分解清掃しないで下さい。分解清掃は専門業者に依頼してください。」等の注意書きが、取扱い説明書に書いてあると思います。

 

 そこで弊社の出番です!!
分解清掃のお問合せ・依頼は是非とも弊社にお願いいたします。

 


 これから暑い日が続くと思いますが、体調管理・各種予防対策に気を付けて乗り切って下さい。

 ありがとうございました。

▶ 梅雨明けです!!の記事を見る

4連休ですが。。。

2020年07月23日

夜の更新となります。渡邊でございます。

 

この度の豪雨で被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。

連休の最中、週末にかけて記録的な豪雨との報道もされておりますので、出来る限りの備えをもって気を付けて参りたいと思います。

 

年始には想像もつきませんでしたが世界中での新型コロナウイルス感染拡大が収まらず、連日感染者数の報道やワクチン、治療薬、gotoキャンペーン報道等、本当に生活や仕事が激変してしまい、半年程でこんなにも世間や生活が変わってしまう事に未だ戸惑いがあります。

どの報道が正しくて、どの様な生活を送る事が正しいのか、はっきりとした答えが見えません。

 

今は只々、出来る限りの情報収集と判断が迫られる中、各々が目の前の出来る事に取り組み続ける事しかないのかと思っております。

 

マスクの着用と消毒の徹底、換気を行い3密を避けての生活スタイルを実行していきましょう。長い人生の中での我慢の時!必ず明るい未来があると信じております!

 

読み返すと暗いブログの様になってしまいましたが、長期戦で中々気持ちと行動の持続が難しいので、自分自身への戒めと言い聞かせ、そして読んで下さった皆様の少しの持続と変化に繋がればと書かせて頂きました。

 

いつも心に太陽を!

 

次回までに明るい話題を探しておきます。

渡邊でした。

 

▶ 4連休ですが。。。の記事を見る

夏がきました。

2020年07月19日

 

KRS若松です。

暑い夏が来た!と言う事で、最近はホラー&グロテスクな映画鑑賞にハマっています。

 

ホラーはもちろん好きですが、どちらかと言うとグロテスクな描写が強い方がもっと好きです。

今回は、僕好みのグロテスク映画をご紹介します!

 

 

 

おすすめはコレ!

グリーンインフェルノ

 

 

学生達が乗る飛行機がエンジントラブルにより墜落してしまうのですが、墜落先の島には食人族が住んでいます。

食人族とは人間を食べる種族なのですが、墜落し生き残った学生達が次々と食人族に食べられていってしまうストーリーです。

 

因みに、

僕が好きなポイントは、食人族に立ち向かう学生達の姿です!

切磋琢磨する学生達にハラハラドキドキします!

 

 

この映画のイーライ・ロス監督は他にもホステルと言うスプラッター映画も手掛けています。

 

スプラッター映画とは、残酷な表現や血飛沫が飛ぶような生々しい描写が多いので、気になる方は覚悟して見てください。

 

以上、

夏のおすすめグロホラー映画でした!

▶ 夏がきました。の記事を見る

こんにちは!

2020年07月5日

メンテナンス事業部門野ですぅー!

 

キリンマスクはしておりませんがもはやマスクの着用は日常となりました。改めまして門野です。

しかしながら最近暑くなりマスクに息苦しさを感じる事もあります…

皆様も熱中症等に気をつけて参りましょう!

 

さて新たな趣味となるかどうかゴルフを初めてみました。外圧に負けたとかそんな事では決して無く始めました!本当ですよ!?

冗談はさておき今の今までクラブも触った事も殆ど無かった事もあり何が何やらですが始めたからには楽しんでいけたらいいなと思います。

まだまだコロナの脅威も去ってはおらず不安な日々が続きそうではありますが仕事に趣味に邁進して行きたいと思います。

 

それではまた次回お会いしましょう!

1593921547916

▶ こんにちは!の記事を見る

趣味

2020年06月30日

こんにちは。事務の森です。

 

気付けばもう1年の半分が過ぎました。

年月が過ぎるのはとても早いですね。

 

今年はコロナウィルスの影響で

例年より外出する機会が少ない1年になりそうです。

 

出来るだけ外出しないようメディアでは宅内で

楽しめる事や趣味をよく取り上げていますが、

私は元々趣味がインドアなものばかりなので、

コロナウィルスによって休日の過ごし方が

ガラッと変わったという事はありません。

 

その趣味のひとつがプラモデルやミニ四駆の

作成と塗装です。

 

 

こちらは先日塗装したものです。

 

 

塗装前

_20200630_111909

 

塗装後

_20200630_112021

 

 

成形色(塗装前の色)と比べると質感が変わった

ように見えませんか?

 

こちらはエポック社さんより出ているサソリの

カプセルトイ(ガチャガチャ)です。

 

値段は300円と安いのですが、クオリティが

なかなか高く、前2本のハサミと尾に球体関節が

入っているので可動する仕組みになっています。

 

 

アップでもう1枚

_20200630_112130

 

 

組立てと塗装のみの為表面処理はしていません。

なので粗探しはお控え頂ければ幸いです。(笑)

 

プラモデルの塗装と違い、カプセルトイだと

ものが小さいので1日で塗り終わったりします。

 

エアブラシ塗装なので初期費用は少しかかりますが、

とてもオススメの趣味なのでこの機会に

皆様も始めてみてはいかがでしょうか?

 

では、また次回更新まで。

ありがとうございました。

▶ 趣味の記事を見る

長女初ヘアードネーション

2020年06月22日

皆さまお久しぶりです!

神戸リフォームサービス東元です。

ジメジメとした梅雨に入り世間でも今では当たり前になったコロナウィルス対策で日常でのマスク着用で暑く息苦しい中での業務で夏本番前にもはや少しバテ始めています(ー ー;)

コロナウィルスの蔓延、不要不急の外出自粛の中世間では色んな方が自分に出来る事は何かという課題に取り組んでる中、東元家長女が自分の目標にしていたヘアードネーションを行うことが出来ました。

皆さんヘアードネーションはご存知ですか(・・?)

ヘアードネーションとは小児がん先天性脱毛症、不慮の事故などで頭髪を失った子どものために、寄付された髪の毛ウィッグを作り無償で提供する活動なんですがカットし寄付する為には32センチ以上の長さが必要なようです。

もうすぐ9歳になるのですが5歳の頃に切ってから伸ばしに伸ばし今回初めてヘアードネーションしてもらえるお店に行きました。8E014C39-A34A-41C0-959C-213B17C7EBDAその時の写真がこちらです💁‍♂️

カットする長さで結んでもらいバッサリ行かれてました。子供ながらに困ってる人に髪の毛あげて助けてあげたいって思った娘には感激しました。19F31106-C084-4131-B888-A5D991B812E36BD067CE-D27B-4F14-AC43-1730C45A1E4Eカット後はこんな感じです💁🏻外巻きに巻いてもらいご満悦でした!また伸ばしていつか又やると言うてました^ ^

皆さんもいろいろ考えてされてる方も沢山おられると思いますが自分もそのような事をいつか見つけれたらなぁとしんみり考えさせられました(´ー`)

 

と、まぁ最近コロナの話ばっかりなのでちょっと変わった体験をお話しさして頂きました^_^

これからまた暑い夏が始まりますがコロナや、熱中症など体調管理に気をつけてご自宅のクリーニングでお会い出来るのを楽しみにしています!

 

東元でした!!

▶ 長女初ヘアードネーションの記事を見る

梅雨入りしましたね

2020年06月20日

皆様お久しぶりです。

メンテナンス事業部のつまがりです。

 

 

全国的に自粛解除になりましたね。 このまま収束することを切に願うばかりです。

 

 

我が社では3密防止の為、様々な対策をしていますが、そのうちのひとつに席替えがありました。

事務員の席を離して密にならないようにする為です。

新しい席の真後ろには窓があるので、心に太陽を忍ばせつつ、背中にも太陽を浴びながら仕事をしております。

お疲れの中、席を移動してくださった方々、ありがとうございました。

 

最近では少しずつ手に入るようになってきましたが、マスクが品薄で大変でしたね。

そんな中、デスクの引き出しの中に嬉しいプレゼントがありました。

 

 

0FF18643-8CA8-443E-8775-C482C25F10D0

 

 

なんと可愛いことを♪

もったいなくてなかなか使えませんが、そろそろ有り難く使わせて貰おうかと思ってます。

ありがとうございます。

 

 

梅雨真っ只中で気分が沈みがちになりますが、平凡な日常の中に嬉しいことや楽しいことがあるはず。

前向きに明るく過ごしていきましょう。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

 

いつも心に太陽を☆

 

つまがりでした

▶ 梅雨入りしましたねの記事を見る

メールでのお問い合わせはこちらより
Copyright © 株式会社神戸リフォーム・サービス All Rights Reserved.