株式会社 神戸リフォーム・サービス

スタッフBlog

長崎旅行

2019年08月25日

こんばんは、

事務員の相良です。

 

 

先月の話になりますが、6月に

有給を利用して2泊3日の1人旅行をしてきました。

1人旅行はやりたいことリストに入れてたうちの

1つです。

旅行先は長崎!

最大の目的は軍艦島だったのですが、

他にも素敵な観光スポットがありました。

 

1日目は定番のハウステンボス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハウステンボスの事はあまり分からなかったので、

1人で行くような場所ではないのでは?と

思っていたのですが、アトラクションや飲食店など

いろいろあって、充実してました。

敷地内には何故か豆しばカフェもあり、以前から気になっていたので勢いで行ってみる事に!

中にはたくさんの豆しばが沢山いて

とても癒されました(笑)

 

 

そして2日目、最大の目的の軍艦島です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もはや感動しかありませんでした!

当時梅雨の時期だったので、雨や風が強いと

上陸出来ないと言われていたので、

諦めてる部分もありましたが、

ギリギリ雨が降らないぐらいの天気だったのが、

上陸する直前、一気に青空に(笑)

どなたか分かりませんが、強運の方に感謝!

実際に軍艦島に住んでた方の話を聞きながら、

見ると、より奥深さを感じれました。

見た目が名前の由来かは正直分からないのですが、

本当に軍艦のような見た目で、圧倒されました。

とてもかっこよかったです。

最近ニュースでアスベストが検出されて

上陸禁止とされているので、その前に

生で見ることが出来て本当に良かったです!

いつになるか分かりませんが、上陸が

出来るようになったら、また行きたいと思いました。

そして最終日は、祐徳稲荷神社

あいにくの雨でしたが、そのおかげで

とても日本らしい風景に見えました。

他にもいろいろ行きましたが、

全部書くと長くなりそうなのでこれぐらいで(笑)

以上、相良でした。

▶ 長崎旅行の記事を見る

香港、マカオ旅

2019年08月17日

こんにちは。クリーニング部の川村です。

今年のお盆は増税前、GW10連休の影響でお出掛けされる方が去年より減少してるとテレビで言っておりましたが皆さまどのようにお過ごしでしょうか?

私は8月の頭に休みを頂き、香港、マカオに行って参りました。

着いた初日はお土産購入だけで終わってしまいました。

2日目は待ちに待った香港ディズニーランド!

まず衝撃だったのがこちら

4A2A4BB6-51D2-4A7A-B5F3-C9F43036CAC0

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マンホールにミッキーマークが!!日本のディズニーランドのマンホールもこんなんになっているのだろうか?

排水管の仕事に携わってなかったら見ないとこですw

 

香港のディズニーランドは日本と比べて凄く小さいです。乗り物もあまりなかったのですが、ショーに凄く力が入ってるように思いました。

0EDB7763-1837-468B-8701-656E10C2119F

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今旬のライオンキング!

クオリティは高いのですが、言葉が分からず頭の上にたくさん???が飛んでいましたw

シンバ、スカー、ナラしか聞き取れず…

次にパーク内を歩いていると、大好きなチップとデールがいたので写真行き撮らせて頂きました。

248422D7-C40C-4B9D-8F94-683C1766F5F6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子供達に喜んでもらえて良かったなーと思います。

 

3日目からはマカオに行ってきました。

泊まったホテルなんですが、観覧車がついてるホテルでした。

13A28BD8-CF32-4312-9136-F7C402683744

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8の字観覧車と言うなかなか危ない感じです。

怖くて乗りませんでしたがw

マカオではする事がなく、街に繰り出して食べ歩き、ホテル内でのカジノ!

去年に引き続きカジノに貯金してしまったので、来年こそは引き出せるように頑張ろう!

 

リフレッシュさせて頂けましたので、残りの下半期頑張って駆け抜けて行きたいとおもいます。

まだまだ暑いですが熱中症に気をつけて下さい。

▶ 香港、マカオ旅の記事を見る

暑いですねぇ~!

2019年08月10日

お久しぶりです。

メンテナンス事業部の大巻です。

 

毎日、毎日暑いですねぇ

弊社もこの暑い中毎日あちこちと現場へと走り回って汗をかいております。

走り回っていると言えば始まりましたね

夏の甲子園、高校野球が!

毎年この時期になれば楽しみにしています。

昨年の第100回目大会の夏は大阪桐蔭が優勝し今年はその桐蔭が出場できないと言う高校野球は何があるかわからない所が面白いですね。

昨年はなんといっても秋田県代表の金足農業高校でしたね。

吉田投手は夏の甲子園準決勝までなんと10試合連続完投勝利したのがすごい。

勝ち抜く度に注目を浴びて行きましたね。

名門校相手にも全力でプレーし最後まで諦めないところと勝利し校歌を歌う時も全力で大声を出して歌う場面は感動しました。

今年は令和になり第101回目大会どこの高校が注目を浴びるのか楽しみです。

私は日頃、野外で仕事をするのが多く、テレビで観戦したりラジオで聴いたりするのができない為、いつも夜の熱闘甲子園を楽しみにしてます。

まだ甲子園も始まったばかりですので、このお盆休みを利用して息子と甲子園に行きたいと思っています。

高校球児は野球好きファンに涙と感動を与えて

私逹、KRS一同は《お客様に笑顔と感動を!》与えて行きたいと思っています。

まだまだ暑い日が続きますが夏休みのお盆休みと言うことであちこちで渋滞などがありますが心と時間にゆとりを持って慌てず安全運転で!

疲れを見せず笑顔で頑張りましょう!

たくさん汗をかいてたくさん美味しい物食べて冷たいビールを飲んでこの夏は張り切っていきましょう!

それでは今回のブログはこの辺で

 

ありがとうございました。

 

 

▶ 暑いですねぇ~!の記事を見る

社内レクリエーション

2019年08月3日

 皆さま、お久しぶりです。

今年も暑い夏がやって来ましたね〜

早くも夏バテ寸前状態の今岡です。

 

さて、先日社内レクリエーションとして大倉海岸にてバーベキューを楽しんで参りました。

その様子がこちらです!

 

以前は本社前にてバーベキューを実施していましたが、今回は参加者も増え、気分を変えて大倉海岸にて場所をお借り致しました。

この度、各事業部のリーダーとなりました若松君、東元君に準備から全てを任せましたが、滞りなく開催出来、とても楽しい1日となりました。2人に感謝です◎

 

海開き直前だった為、海で泳ぐ事は出来ませんでしたが、久しぶりの海に裸足で浸かってなかなか気持ち良かったです。

毎年、今年は海に行くぞ!と仲間内で盛り上がりつつ、結局夏が通り過ぎて行く感じだったので…今年こそは海に行って、花火をして、夏を例年以上に満喫してやろうと思います!

 

今年は梅雨明けから猛暑が続き、弊社でも熱中症の様な症状を訴える作業員がチラホラと出ております。皆さまも、水分補給・休憩をこまめに行い、体調不良時は無理をせず、この夏を乗り切って下さいませ。

 

関西の暑い夏を乗り切る為に、必要不可欠となりつつあるエアコンですが、気になる匂い、冷えが悪い、水が落ちて来た、などトラブルも多いかと思います。お困りの際は是非一度KRSまでお問い合わせください。また、エアコンのお掃除は是非KRSに御用命下さい!快適な夏のお手伝いをさせて頂きます。暑苦しい…ではなく、爽やかな作業員が颯爽とお伺い致します!

 

それでは、皆さま良い夏をお過ごし下さい!

 

お客様に感動を☆

 

今岡でした

▶ 社内レクリエーションの記事を見る

梅雨が明けました!!

2019年07月25日

 ようやく梅雨明け宣言が出されたと思えば一気に暑くなっていますが、皆様は体調等崩されていないでしょうか?

 

 私は梅雨真っただ中の先日、妻と親戚の子供の3人で3年ぶりにUSJに行って参りました。

 前日から入園前まで雨模様でどうなることかと心配していましたが徐々に小降りになり、乗りたかったアトラクション全てに乗ることが出来ました。しかも雨天の為、入場者も少なく長時間の待ち時間も無く楽しめ、大変満足な時間を過ごせました。

 当日は夏休み前の平日ということもありましたが、以前よりも外国人の方が多かったことに驚きました。約7割位の方がそのようで日本語が余り聞こえてきませんでした。

 いよいよ夏休みに突入しましたが、9月1日迄は関西在住の大人1名に対して4~11歳の子供1名が無料のようですので、皆様も家族で出掛けてみてはいかがでしょうか。熱中症対策はお忘れなく!!(エクストラクールサマーでクールダウンされる方は着替えもお忘れなく!!)

 

IMG_2322

 

 というわけで、USJの宣伝になってしまったようですが、次回はハワイ旅行第3弾をお送りしたいと思います。

 

 池内でした。

▶ 梅雨が明けました!!の記事を見る

in福岡

2019年07月20日

こんばんわ!渡邊です(^^♪

去年の今頃、弊社は西日本豪雨の被害真っ只中でございました”(-“”-)”

早いものでもう1年が経ちました!

我が家では恒例となりました家族旅行も兼ねたAAAツアー!

今年は福岡に行って参りました✈

今年はメンバーの一人が逮捕され世間では色々と言われておりますが。。。

長年の大ファンの我が家の娘さんにとっては、ツアーが開催されただけで幸せの様です。。。

 

584079231.206802

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ライブ会場↑

未だに娘さんは推しメンに投げキスをされて号泣しております(笑)

 

ライブを中心に家族旅行を計画するとそれはそれで良いもので、今回は福岡でしたが、あまり普段旅行先として選ばない地方に行けたりもして、我が家では恒例となっております!

とは言うものの私の近年の旅行は池内さんの教えの通り『なにもしないのが旅の最高の贅沢』を忠実に守っており、ライブ以外はゆっくりとした時間を過ごしました(^^♪

 

という事で。。後は福岡のホテルからの景色をご覧ください↓

IMG_1413

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雨予報でしたが何とか天気も持ちました!

IMG_1419

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

part②

IMG_1420

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

内容のないブログですみません( *´艸`)

リフレッシュさせて頂きましたので下半期も仕事に精進致します。

 

お客様に感動を!!

 

渡邊でした。

▶ in福岡の記事を見る

おはようございます

2019年07月10日

おはようございます。若松です。

今年も暑い時期がやってきました。

最近仕事帰りにコクワガタを見つけたので癒しとして飼うことにしました。

最初は小さい容器に入れ、ゼリーだけ入れてましたが、ようやく飼育ケース・マット・とまり木を購入出来たので入れ替えました。23269115-9E54-4975-83C9-1A52BB1D66DE

それっぽくなったので楽しみにしてましたが、マットがあるせいかなかなか外に姿を現さなくなりました。

むやみやたらと触るのもストレスになると思うのでそっとしてます。正直生きてるか分かりませんでした。

不安でいっぱいでしたが、昨日やっとゼリーを食べに外に出てくれました。ここ1か月でいうと1番の感動でした。

何年生きるか分かりませんが、これからも飼育環境を整えながら気長に育てていく考えです。

何かおススメの物あれば教えて下さい。

 

クワガタの話はこれくらいにしておき、今年も残りあと半年をきりました。

社内レクリエーション、結婚式(2回)の予定も決まってるのでとても楽しみです。

社内レクリエーションでは幹事をさせて頂いてます。

自分は基本根暗でコミュニケーション能力に欠けてるところはありますが、良い機会なので楽しみです。ただ、天気予報は現在雨で大蔵海岸付近の屋内でバーベキューをすることになってます。雨だと気分も落ちるので晴れることを祈ります。晴れたら海に入ります5D8A8E42-C703-47AF-AD5A-95FBA600F022 80C54610-7E01-4D18-8660-60B0A2D0B545

▶ おはようございますの記事を見る

飼育動物~その2~

2019年07月9日

こんにちは。

事務の森です。

 

今年は梅雨入りが遅かった為、7月に入っても

まだ快適に過ごせているような気がしますが

皆様はいかがでしょうか?

 

さて、前回のブログでは我が家で飼育している動物の

1匹目を紹介させて頂きましたので、今回は2匹目をお見せ

したいと思います。

 

DSC_0508

 

↑こちらサバンナモニターと言います。

(脱皮中の為所々皮がめくれています)

モニターとはオオトカゲと言う意味で、

名前の通りサバンナに生息するオオトカゲです。

 

オオトカゲとは言いますがオオトカゲの中でも

小さめの種類なので、アダルトサイズになっても

全長80~130㎝程にしかなりません。

 

家にお迎えした際はベビーだったので手のひらに

収まる程のサイズでしたが、飼育しだして1年と少し経ち、

現在全長は40~50㎝程にまでなりました。

 

飼育初日

KIMG4413

 

 

現在

DSC_0514

 

(大きさが分かりやすいように900mlのペットボトルと

比べてみました)

 

野生下で10年~20年、飼育下で上手に飼えば10年~15年

生きると言われますが、大体は3年で死んでしまう

そうです。

理由は餌の食べ過ぎによる肥満死です。

 

大食漢なので餌をあげるのが楽しく、

ついついいっぱいあげてしまい肥満になる個体が

多いようです。

 

確かに餌をあげている時はとても楽しく、

生体の可愛さが最大限に出ていると思いますが、

私は少しでも長く一緒にいたいので心を鬼にしながら

餌の量や頻度の調整をしています。

 

1匹目に続き2匹目もまだまだお話ししたい事が

沢山ありますが、長くなるのでこの辺りで

止めておきます。笑

 

前回のブログでは飼育動物が2匹と記載しましたが、

5月にもう2匹増え、現在4匹の生体を飼育しています。

なので残り2匹はまた次回以降に紹介出来たらと思います。

 

それでは、ありがとうございました。

▶ 飼育動物~その2~の記事を見る

熱中症にご用心!

2019年07月1日

皆さんこんにちは😃

神戸リフォーム・サービスの黄金騎士こと東元です笑
4D2DD300-636F-436B-A741-011A426C4270

 

はいっ!!のっけからふざけるなぁぁと言われそうですが…(-.-;)y-~~~

このままコッソリ話を進めて行きましょう😅

神戸リフォームサービスでお世話になりだしてから半年が過ぎ初めての夏を迎えようとしています。

日々勉強の毎日を過ごし頭が沸騰しかけてきた所に暑さと言う悪魔がやって来ました(笑)

 

近畿地方も梅雨入りし今年は雨のオンパレードで嫌になりますよね😥

しかも今から気をつけないといけないのが熱中症です!

小さなお子様から大人の皆様

しっかりと水分補給、適度な塩分摂取、ゆっくりと体を休める睡眠時間を取って体のケアをしてくださいね(`_´)ゞ

それと熱中症対策でわすれちゃいけないのがエアコンですよね。

久し振りにエアコンを入れて臭いが気になったお客様!

いつでもご連絡ください!エアコンクリーニングも承っております。

綺麗にお掃除したクーラーでお部屋を涼しくして、熱中症対策もバッチリ!!(ここはしっかり宣伝します笑)

 

我々も熱中症対策をしっかりし、いつでもお客様を笑顔に出来るサービスを目指し暑さに負けず頑張ります!

 

⭐️一期一会⭐️

全てのお客様に感謝と感動を。

 

東元でした。

 

▶ 熱中症にご用心!の記事を見る

暑いですね

2019年06月12日

めっきり暑くなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

ご無沙汰しております。

メンテナンス部のつまがりです。

入社して半年が過ぎました。

年下の頼れる優しい先輩方にご指導いただきながら、毎日楽しく勉強させていただいてます。

 

 

私は事務員ですが、業務の方に現場見学へ何度か連れて行っていただきました。

その中で特に興味があったのが会所清掃でした。

会所とは、いわゆるマンホールです。

会所清掃なんて、なかなか目にする機会がないので、貴重な経験でした。

それから、普段は何気なく通り過ぎていたマンホールを注目するようになりました。

なかなかオシャレなマンホールが沢山ありました。

IMG_20190612_145529

IMG_20190612_145622

IMG_20190612_145826

 

 

カラーもありましたよ。

IMG_20190612_145735 IMG_20190612_150039

 

 

私のお気に入りはこれです。

IMG_20190612_145948

 

なかなか珍しいでしょ?

 

皆様、会所清掃に興味が湧いてきませんか?

 

ただいま、神戸リフォーム・サービス、求人募集中です。

お待ちしてます。

 

 

今年は梅雨入りが遅いですね。 皆様、体調を崩されませんように。

 

 

 

いつも心に太陽を。

つまがりでした。

▶ 暑いですねの記事を見る

メールでのお問い合わせはこちらより
Copyright © 株式会社神戸リフォーム・サービス All Rights Reserved.