echo bread_nav($post); ?>
2023年07月28日
こんにちは!メンテナンス課の門野ですー。
いやー毎日暑いですね😫
毎年暑い暑い言うてますが😅
立ってるだけでも汗がヤバい…!皆様もしっかり水分補給等して熱中症対策をしていきましょう!
しかしこう暑いとどこかに出掛けようともしてもやめとくか…となりがち。元々出不精ですけどね!笑
とまあインドアな私は動画やゲームのサブスクリプションサービスを利用しているのですがいいですよね。
映画みたりゲームしつつビールぐびー。最高!
…自堕落が過ぎるので最近さぼってる打ちっぱなしにでも行こうかなと思います。
まだまだ暑い日が続くと思いますが負けずに仕事も頑張って参ります!
それではまた次回のブログでお会いしましょう門野でした。
2023年07月21日
みなさんこんにちは
神戸リフォームサービス東元です’ ‐ ‘
梅雨明け宣言出たのかわからないですが開けてますよね
暑すぎですよね(⚲□⚲)
みなさん暑さ対策はしっかりされていますか?
弊社も空調服や水分補給を推奨し作業員みなさん頑張っておられます
ちょうど今日で子供達の1学期も終わり明日から夏休みになります(★≧▽^))/☆
我が家は野球三昧の夏休みを毎年過ごしていますが今年は家族で夏らしい事がなにか出来たらなぁと思っています!
その為にも仕事も頑張り暑さに負けないよう日々過ごして行けたらと思います。
まだまだ暑い日が続きますので皆様も熱中症対策など怠らず体調管理にはお気をつけください( •̀ •́ ) ̖́ᕗ✨
東元でした〔( ° ꒳ ° )〕ムキッ
2023年07月15日
みなさんこんにちは♪
事務課の東元です。
最近、ゲリラ豪雨が続きそろそろ梅雨も明けそうですね。
いよいよ暑い夏が始まりますね♪
いつも家族の野球情報のようなブログになっているので今回は違う話ができればと思っていたのですが…
やっぱり野球情報になってしまいますm(__)m
というのはなんと娘が所属している野球チームが神戸市大会で準優勝し、チームが創部以来初めて県内の少年野球チームが目指している神明あかふじ米兵庫県大会に出場する事が決まりました!
8月に大会があるので娘にとってチームにとってとても熱い夏になりそうです。
そんな私も暑さに負けず娘を応援しようと思います😁
皆様もこれから夏本番になりますが水分補給やクーラーを使用するなどして体調管理に努めていただき素敵な夏をお過ごしください。
最後に祝いで作った横断幕の写真を掲載して終わりたいと思います。
読んでいただきありがとうございました。
東元でした。
2023年07月8日
雨でジメジメした日々が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
お久しぶりです。
事務課のつまがりです。
気がつけば7月‥。
あっという間過ぎてビックリしました。
毎日同じ事の繰り返しであっという間に半年。
勿体ないので何か趣味や目標にチャレンジしながら毎日を大事に過ごそうと心に誓いつつ、気づけば師走を迎えてそうな気がします。
ところで、昨日は七夕でした。
毎年、七夕は雨のイメージなのですが、今年の七夕も雨でした。
残念。
来年は晴れるといいな。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
いつも心に太陽を⭐︎
つまがりでした。
2023年07月4日
こんにちは、事務の高瀬です。
最近一段と熱くなりましたね
家でもエアコンを欠かさず
付けるようになってしまいました(;_;)
そんな中、最近美味しいご飯を
食べてきました( ◜◡◝ )
いつもはくら寿司やスシローへよく行きますが
この前は目の前で板前さんが切ってくれる
本格的なお寿司に行きました!!!!㊗️
一巻ずつ出てくるのでまだかまだかと
待ち遠しかったですが
すごく美味しかったです^^
ごはんの後には夜まで
開いてるアイスも食べました✌︎
たまにはこんなリフレッシュも
いいなあと思いました!
是非皆さんも夏バテしないよう
今からいっぱい食べて耐え抜きましょう☆
2023年06月22日
こんにちは
メンテナンス課のスギタニです
さて、2年程前に購入した家で使用しているPCのリニューアルを行いました。
ケースが大きかった為、新たに一回り小さいケースを購入し移植をしました。
みなさんはPCの分解というと怖がってしまう方が多いと思いますが、結構簡単にPCの組立は出来てしまいます。
最近はYouTubeに色々な動画がありますので、YouTubeで組立方がわかります(゜o゜
今回はシンプルな構成でしたので難なく完成
◎無駄に光らせてます
簡単に作成出来ますのでみなさんも一度試してみてください!
最後まで読んで頂きありがとうございました。 これからの季節暑さに注意し過ごしていきましょう。
2023年06月16日
皆様こんばんわ、事務員の相良です。
だんだん暑くなっていき私の嫌いな夏が
近づいてきてます
既に早く秋になれと願う日々です笑
さて、最近の私はというと友人と念願のジブリパークに
行ってきました!
夜中に出発し、友人の運転で3時間半ほどかけて愛知まで行ってきました
(運転本当にお疲れ様でした)
本当にジブリの世界に入ったかのようなクオリティで圧倒されました!
ラピュタのロボット兵と共に、私たちの定番のポーズ
「ゴイゴイスー」で記念写真を撮りました笑
ただ、撮ってくれた方はこのネタを知らないのか
戸惑った顔をされてなかなか気まずい思いをしました笑
これもまたいい思い出です。笑
2日目は私の好きなYouTuber「東海オンエア」の聖地、
岡崎に行ってきました!
至る所にメンバーの等身大パネルやサインなどあり、
ファンからするとたまらない所が多かったです
運良く会えないかなぁと思いながらも会える気配もなく、半分諦めていたのですが、兵庫に帰る寸前に、メンバーと車ですれ違い友人と一緒に大興奮しました!
ここ最近で1番大声を出した気がします。笑
こんな2日間で、久しぶりに友人と旅行に行けて
楽しい思い出が出来ました。
コロナも落ち着いてきてるので、これからも色々な所に行きたいなと思いました。
以上、相良でした。
2023年06月11日
こんにちは!上別府です😎
先月から新型コロナウイルスが5類になり、
少しずつコロナ禍以前の生活に戻りつつある今日このごろ皆様はいかがお過ごしですか?
僕は以前ブログでお話しさせて頂いた今月6ヶ月になる息子と
つい先日閉園前にと須磨水族館へ行ってきました〜🐟
お魚に興味津々ぇ👀終始水槽前で凝視!笑
ときたま手足をぱたぱたと喜んでいるような素振りを見せてくれました!
生後5ヶ月には少し早いか…?と思っていたのでこれには妻とびっくり!
本館のみの営業で見るところも限られていたのですが、しっかり半日かけて満喫できました✨
また先月から離乳食が始まり、5、6ヶ月はごっくん期で一口、二口を1日に一回、
ミルク以外のものを口にする練習時期だと言われているのですが、
開始2週間ほどで100倍粥に出汁、その他のおかずを2品をぺろりとたいらげるほどに…
特に戻したりもなくぺろりと食べきって、その後も口を開けてご飯を催促するので、
ほんまに5ヶ月か?!とびっくりで、😂
ほんとに子供の成長には毎日驚きと幸せをもらいます😌✨
そんな幸せを力に、まだまだ未熟な僕ではありますが日々お客様に清掃で感謝をお届けできるよう努めて参ります!
以上、今回の上別府ブログでした。
2023年06月3日
お久しぶりです
第3回KRS新春ゴルフ杯で参加された皆さんに協力して頂きチャンピオンに輝いた大巻です
参加者の中にはブーイングが止まらない社員もおりましたが とても楽しい新春ゴルフ杯でした
話しは変わりますが社内では色んなキャラ持ちの新入社員が入り正社員になる為に毎日一生懸命頑張っています✊‼️
私も偉そうな事は言えませんが早く会社から認められる社員として見守って応援しています
今から梅雨時期に入り雨降り等の運転には十分速度に注意して下さい。
梅雨時期でも熱中症になる事がありますので水分補給は忘れずに❗
・何事にも安全第一
・何事にも笑顔
・何事にも誠実
・何事にも挑戦
・何事にも会社の為
・何事にも助け合い
・何事にも素直
・何事にもお客様に感動を
ありがとうございました
また次回のブログまで 大巻でした。
2023年05月28日
皆様、お久しぶりです。
今岡です。
やっと暖かくなって来たなーと思っているうちに暑くなり、もう梅雨が明ければ夏が…と日々が目まぐるしく過ぎていっておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
季節の変わり目は体調を壊しやすい、と昔から言われておりますが、お体ご自愛下さいませ。
さて、今回は先日行われました第3回KRS新春ゴルフコンペの模様をお伝えしようかと思います!
約3年前からKRSではゴルフブームとなりまして、近年は新年明けに社内コンペを実施しておりますが、今年は仕事の都合もあり、4月に滋賀県にて開催致しました。
今年は初の泊まりという事もあり、みんなテンション高めでした笑
今回は前回チャンピオンの渡邊が不参加という事もあり、新チャンピオンの座を争った結果…
KRS最年長の大巻さんが見事チャンピオンに輝きました!
ほんとゴルフは老若男女関係なく楽しめる素晴らしいスポーツですね!
来年からは事務員さん達の参加も予定しており、益々盛り上がりそうです。
私も練習して、次回こそは優勝してやろうと思っております!
さて、そんな楽しい事もありながらのKRSですが、4月からは新人4名も入社し、日々お客様の為奮闘しております。
今からの季節と言えば、やはりエアコン清掃の季節ですね!
ジメっとした梅雨、暑い夏を気持ち良くお過ごし頂く為に、一度エアコンの清掃はいかがでしょうか。
KRSが快適な風を皆様にお届け致します!
ぜひ一度ご検討、ご連絡下さい。
それでは、また次回。
お客様に感動を☆
今岡でした。