echo bread_nav($post); ?>
2023年02月4日
皆様明けましておめでとうございます。
新年最初の上別府ブログでございます。
この度のブログは1つ幸せを皆様に共有させて頂きたくブログを書かせて頂きます!
昨年度末、私事ではありますが 待望の第一子が誕生し、父親になりました!
春頃に分かってからというもの 定期検診ではエコーを見て産まれてくる我が子の成長を感じたり、
アカチャン本舗や西松屋をはしごしベビー用品を買い回ったり、
YouTubeや頂き物の本などで育児について学んだり、
24年間生きてきた中で初めての経験をたくさんした目まぐるしい一年でした。
そして12月、本当に早く会いたくて仕方がなかった我が子、 コロナ禍で面会や立ち合いが一切出来なかったため生後6日目にしてやっと退院した息子と自宅にて初対面!
予想以上にちっちゃくて、初抱っこはど緊張で手がぷるぷる震えていたのを今でも覚えています。笑
初対面は今までにない感動と嬉しさでいっぱいになりました!
と同時に今こうして父となれたのは双方の両親だったり、社会人なりたての頃から熱く指導し続けてくださる会社関係者の皆様のおかげだなぁと、たくさん感謝した年末でした。
またお産の話を聞きながら命が誕生することの素晴らしさや、母の偉大さを改めて実感しました。
またこんな経験をさせてくれた、初産で不安いっぱいな中、無事に産んで帰ってきてくれ感謝でいっぱいです。
さらに1月は会社の方々のご協力あって 有難いことに1ヶ月間育休を取得させて頂きました。
1ヶ月間の初育児は想像していたよりもはるかに大変で、思うように出来ない事の連続で、 世のお母さん、お父さんすごすぎる!と痛感しました。
ただ子供の成長は驚くほど早いもので、 1日1日感じられる成長に感動し、癒され、 とても貴重な1ヶ月を過ごす事が出来ました。
最近では少しずつ見えてきたのか目で追ってきたり、「うー」「あー」と声がでるようになってきたりと1つ1つの成長に我が家では毎日拍手喝采です。
まだまだ社会人としても浅く未熟ではありますが、
今後は新米ぱぱとしても今まで以上に責任と向上心を持ち邁進して参りますので何卒よろしくお願い致します。
コロナ、インフルエンザ、ノロウイルスと 様々な感染症の流行する季節、皆様ご自愛ください。
2023年01月28日
2023年初ブログの大巻です。
新年に入りもう1月も終わろとしてます
私もこの会社に入社して8年目に突入しております。 社内では最年長ですが毎日他の社員に負けない様に仕事に運転に頑張っております。
まだまだ定年までには何年もありますが その時が来ても会社が採用して頂けるのであれば✌️
話しは変わりますが新年を淡路島の実家で息子家族と娘と一緒に帰りました。
実家では毎年お正月は盛大に集まり(30人程)賑やかに酒ありーの笑いありーのビンゴゲームありーの打ち上げ花火ありーの朝方まで大盛り上がりです。
私の両親も90歳近くなり毎年のこの行事が楽しみで仕方ないみたいです。
今年も最高の正月を迎えられて良かったです。
お正月は暖かい気候でしたが1月後半では全国では10年に1度の最強寒波が着ました。
神戸市内では特に垂水区では交通機関が麻痺する位の積雪でした。
まだまだ今からいつ寒波が来るかもしれません。 そんな時でも無理しないで冷静になり安全第一でお願いします。
次回のブログまで大巻でした
2023年01月21日
遅ればせながら…
明けましておめでとうございます。
今年初老を迎えます今岡でございます。
2023年もよろしくお願い致します。
皆様、年末年始はゆっくり過ごされましたでしょうか。
私は例年通り、グータラな正月を過ごさせて頂きました!
ご覧の通り愛犬もお正月モードです笑
そんな2023年は私にとって厄年3年間のスタートとなります。
という訳で、初詣の際におみくじにて最初の運試し…見事大吉でした!
厄年(前厄ですが)とは思えない幸先の良いスタートを切りました!
なかなか時間が取れず厄祓いにもまだ行けておりませんが、心驕らず、正直に生きる1年にしようと思います。
さて、世間では相変わらずコロナ禍となっております。もう第○波かも分からない様な状態を繰り返しておりますが、皆様体調崩されておりませんでしょうか。この時季はインフルエンザの流行も相まって体調管理が大切な季節となります。皆様お身体ご自愛くださいね。
ちなに、弊社には年明けより強い味方が導入されております!
じゃじゃーん!
オゾンミスト発生器です。毎日モクモクとオゾン水のミストを吐き出してくれております。
これでウイルスの不活性化、消臭、加湿も出来てしまいます。なんなら美顔器の代わりにもなるとかならないとか…
弊社ではウイルス対策も万全に皆様のお宅へご訪問させて頂いておりますので、ご安心してお仕事お申し付け下さい!
という訳で、2023年も1人でも多くのお客様に感動をお届け出来る様に精一杯頑張って参りますので、KRSをよろしくお願い致します。
お客様に感動を☆
今岡でした
2023年01月15日
新年明けましておめでとうございます。
渡邊でございます。
旧年中は皆様に大変お世話になり改めて御礼申し上げます。
また弊社では今年から年賀状も控えさせて頂いておりますので、この場を借りまして新年の御挨拶申し上げます。
皆様、年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか。
私は仕事とスポーツ観戦の年末年始でございました。
箱根駅伝は駒澤大学の圧勝での3冠達成見事でした!
全国高校サッカー選手権では岡山学芸館高等学校が全国制覇を成し遂げました!
スポーツが大好きな私は改めてスポーツの持つ力を感じ、感動を沢山頂きました(^^
また弊社事ですが年末は3年ぶりの忘年会を開催致しました。
まだまだコロナ渦という事もあり感染対策を取りながらではありましたが、久しぶりに会社スタッフ、協力会社の皆様と一堂に介して楽しい時間を過ごす事が出来ました。
今年も様子をみながらになるとは思いますが、会社での会議や研修、また親睦が深まる社内行事など開催できたらと希望を持ちながら新年を迎えております。
弊社も早いもので法人設立から15期目を迎えております!
個人的には昨年7月で40歳の大台に到達致しました(^^)/
一年ずつ大切に有意義に過ごして参りたいと思っておりますので皆様今年も何卒よろしくお願い申し上げます。
最後に東元君に送ってもらった写真を掲載させて頂き新年の御挨拶とさせて頂きます。
今年もお客様に感動を!いつも心に太陽を(^^)/
2022年12月19日
どうも
メンテナンス事業部若松です。
今年も寒くなり2022年も終わりに近づいて来ました。
時間が経つのが早く、気付けば34歳になり人生の折り返しの年になりました。
来年には健康診断で胃カメラ、バリウムの選択肢がある為、健康にも気を使うようにしています。
タバコも辞め、家には健康器具も購入し毎日実行出来ているので少しずつではありますが成果も出てきています。
これからもっと体が弱くなって体力も無くなっていきますが抗って前進し続けたいと思います。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
この前大阪でゲテモノ食べたのでその写真と
北海道の八角の写真です。
2022年12月13日
皆様お久しぶりです。神戸リフォーム・サービス門野です。 気付けばもう12月…早いですねー😅今年も色々ありましたが切り替えて来年は成長できるよう精進して行きたいです!
さて今年は様々なイベントが復活、開催される事も多かったのではないでしょうか?度々このブログでも話題にしましたが地元の祭りも3年ぶりに開催されました🎊😆🎉祭り人間の私としては嬉しい限りです😤
よーいやさー!
久々に集まり飲んで食って締め込み巻いてやっさを担ぐ。こういう当たり前にあった日常の大切さをコロナ禍になってから再認識しました。来年も仕事、遊び問わず感謝、ありがたさを持って日々を過ごしていこうと思います。それでは少し早いですが今年もお世話になりました!来年もよろしくお願い致します!ではまた次回お会いしましょう。門野でした!
2022年12月5日
皆さまこんばんわ🌙
神戸リフォームサービス東元(男)です笑
12月に入った途端に急激に気温が下がってきましたね(-_-;)
極力我慢していたのですがついにヒートテックとパッチを
着用してしまいました!
そして我が家の怪獣3匹がこたつの取り合いしてる姿を見て、あぁー冬が来たと思っています😅
さて今年も1年が終わろうとしていますが皆さんにとってどのような1年でしたでしょうか?
私は3人の子供が全員野球をしているのですが長男(小3)が今年はチビッコチーム(小1〜3年)のキャプテンを務め先発エースとして頑張り、まだ小3にして小学校でのフェンス越えの人生初ホームランを打ったのが1番の思い出です⚾️
寒くてなってきてから一緒にする事は減ったのですが朝早くに起きて仕事前に長男とジョギングして公園で投球練習したりして過ごしたのがすごく新鮮でした😊
来年は長女が6年生で少年野球最後の1年になるので出来る限り手助けしてあげて悔いの無いチーム生活を送れるように一緒になって頑張りたいなと思っています^ ^
仕事の方ではいろんな方と出会い、楽しく仕事が出来た事もあれば、知識不足経験不足で力及ばずで上司、同僚いろんな方に助けて頂き今の自分の立ち位置を再確認する事もでき色々発見出来た1年でもありました。
来年は自分の弱点でもある業種、作業などのスキルアップを目指してもっと会社に貢献する出来る人間になれるよう努力しますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
それでは今年も残り僅かですが年末大掃除のご注文もまだまだ受け付けております♪
日々いろんな方との出会いに感謝しながらお家のお掃除をさせて頂き皆様に喜んだ頂ける様頑張りますのでお掃除にお困りの方、ぜひ神戸リフォームサービスへご連絡ください☆
真心込めてお伺い致します٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
では2023年までもう少しありますが今年も1年ありがとうございました♪
2023年もぜひ神戸リフォームサービスをよろしくお願いします♪───O(≧∇≦)O────♪
ハウスクリーニング事業部 東元でした☆
2022年12月1日
皆様初めまして、6月から入社させて頂いた東元と申します。
ご縁があり旦那と同じ会社で事務員として働かせて頂くことになりました。
もうすぐで半年が経とうとしていますが、まだまだ分からないことだらけで先輩方に助けて頂いてばかりですが1日1日少しでも仕事を覚えていき会社に貢献出来るように頑張っていこうと思います。
話変わりますがブログを見られている方はご存知だと思いますが我が家には3匹の怪獣が居ます笑
食べ盛り真っ只中で1時間かけて作った晩御飯の天麩羅も一瞬でも無くなってしまいます(^◇^;)
今回は無くなってしまう前に撮った写真と怪獣達の写真を載せて初めてのブログの挨拶とさせて頂きます😄
それでは今後ともよろしくお願い致します。
東元でした。
2022年11月26日
今年も残すところあと一月。
寒くなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
メンテナンス事業部のつまがりです。
最近の悩み…
2年前から仲良しになりました腰痛さんが、ここ最近構ってちゃんになって困っております。
あまりに痛みがひどいと服薬しなければならず、それが困るのです。
といいますのも、私には大親友のビールさんがいるのです。
服薬中は疎遠になってしまうので、辛いのです。
運動不足が一番の原因かと思いますが、よくよく考えてみると、
職場でもほぼ座りっぱなし
趣味も座ってするものばかり
何か健康的な趣味をみつけなければいけませんね。
12月は寒さが厳しくなるそうです。
皆様ご自愛ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
いつも心に太陽を⭐︎
つまがりでした。
2022年11月18日
皆さん、こんにちは、メンテナンス事業部の高橋です。 新型コロナも若干落ち着いてきたようなので、家族でゆっくり京都に観光に行きました。 今回は、嵐山周辺に行き紅葉や観光スポットを見て回りました。 祝日ともあって、沢山の方達が来られてました。まだ、時期も早く紅葉は青々としてました💦 嵐山の竹林やトロッコ列車、雑貨屋さん巡りをしましたが、どこも人がいっぱいでゆっくり、出来なかったと思いましたが、楽しめたかな。 今度は、もっと事前に調べて満喫したいと思います。段々と寒くなってきましたが、お身体に気をつけて過ごして下さい。高橋からでした😄